【RSS】

<アイコンをクリックして応援してくれると嬉しいです>
にほんブログ村 資格ブログへ

Ⅲ.現場技術の知識(38問)

29. 次は,スピンドル型油圧フィード式ボーリングマシンの基本構造について述べたものである。文章中の空欄A ~Dに当てはまる語句の適切な組合せ一つを選び記号((1)~( 4))で示せ。

ボーリングマシンの主な装置は,ドリルストリングス(ロッド他掘削用ツールス)などを揚降するための【 A 】,せん孔装置と巻揚装置に適切な回転数を供給する【 B 】,スピンドルに回転と推力を伝達するための【 C 】,原動機からの動力を伝える【 D 】,油圧装置および操作装置などで構成されている。
28-29



30. 次は,油圧フィード式スピンドル型ボーリングマシンについて述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(4)スピンドルの回転と巻上装置は,油圧方式にて駆動される。



31. 次は,ボーリング用機材の小運搬に使用されるモノレールについて述べたものである。文章中の空欄A~Dに当てはまる語句の適切な組合せ一つを選び記号((1)~(4))で示せ。

モノレールは地表近くに設置された【A】を駆動輪とローラーで挟み走行するもので,一般的に,原動機を搭載した【B】と機材を搭載する【C】により構成される。近・中距離の道路のない【D】の運搬に適している。

28-31



32. 次は,掘削ツールスと孔壁とのクリアランスが掘削上大きい方が良い場合を述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(3)孔曲りを防止する。



33.次は,砂礫層の掘削について述べたものである。適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(1)靱性の高いメタルビットを使用して,大きい荷重,高回転で掘進する。
(3)地層中を地下水が流動しているときには,一般的にセメンティングの実施が有効である。
(4)浅い深度の砂礫層突破には,ドライブパイプの打込みは有効ではない。



34.次は,泥水について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号( (1)~(4))で示せ。

(1)カッティングス排出能力向上には粘性を下げることが効果的である。



35.次は,硬質岩盤ボーリングにおけるコアの品質と採取率の向上策について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(2)ロータリー式三重管サンプラーを用いたサンプリングを実施した。



36.次は,標準貫入試験 (JIS A 1219: 2013)に用いる試験用具の名称の新旧の比較を示したものである。不適切な組合せ一つを選び記号(( 1)~ (4))で示せ。

28-36



37.下図は,プレッシャーメータ試験 (JGS 1531:2012)で得られた有効孔壁圧力と孔壁面の変位量およびクリープ量を示したものである。図中のA~Dのうち,降伏圧力を示すもの一つを選び記号((1)~(4))で示せ。

28-37
(1)A
(2)B
(4)D



38.次は,平板載荷試験 (JGS 1521:2012)について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(4)試験地盤に礫を混入する場合には,許容される礫の最大径は,載荷板の直径の1/2程度と考えられる。



39.次は,観測井による砂質・礫質地盤の地下水位の測定方法( JGS 1312-2012)について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~(4))で示せ。

(2)水位観測用のパイプは,孔壁との隙間の上下方向の地下水の流れを妨げないように設置する。



40. 次は,ボーリング孔内に設置した電気式間隙水圧計による間隙水圧の測定方法( JGS1313-2012)について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(4)間隙水圧計を押込む場合には,遮水効果を得るため押込む深さは 5cm以上とする。



41.下図は,揚水試験方法( JGS1315-2012)のうち,定流量揚水試験に先行して実施する段階揚水試験の計測結果を図化した例である。図に示す試験結果の利用に関する記述のうち,適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

28-41

(1)図の傾きから帯水層の貯留係数を算出する。
(2)図から限界揚水量 Qc時の水位 Swcを求め,揚水終了後にこの水位 Swcまで回復した時点を定流量揚水試験の開始水位とする。
(4)水位がほぼ初期水位 Sw0に回復した後,限界揚水流量 Qcを超える範囲で定流量揚水試験の目標揚水流量とする。



42.次は,単孔を利用した透水試験方法( JGS1314-2012)について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(4)定常法は,非定常法による試験が困難な透水性の低い地盤で採用されることが多い。



43. 次は,ボーリングの現場で土質名判定をするための観察事項を示したものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(3)力学的性質



44. 次は,ボーリングの現場で細粒土の土質名を判定するための観察事項を述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~(4))で示せ。

(1)水で洗い流すとき,指をこすり合わせただけで簡単に洗い流せるのは粘土である。



45. 次は,土質ボーリング柱状図における図模様と地質名の組合せである。不適切なもの一つを選び記号((1)~(4))で示せ。なお,表示方法は一般社団法人全国地質調査業協会連合会 (H27)「ボーリング柱状図作成及びボーリングコア取扱い・保管要領 (案 )・同解説」に準じている。 

28-45
(2)埋土(改良土)



46. 次は,岩盤のボーリングコアの数値化の一つであるRQDについて述べたものである。不適切なもの一つを選び記号( (1)~(4))で示せ。

(2)RQDが90~100%である場合は,岩盤良好度は「普通」と判断する。



47.次は,変成岩について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号( (1)~(4))で示せ。

(1)ホルンフェルスは,軟質で斑晶の顕著な岩石である。



48.次は,生物岩について述べたものである。空欄A~Dに当てはまる名称の適切な組合せ一つを選び記号((1)~(4))で示せ。

生物岩には【A】 ,チャートなどがあり,【A】はハンマーピックで傷がつけられる程度に軟質である。【B】の代わりに【C】が多い岩石は,ドロマイトである。 チャートはハンマーで傷つけることが困難である。その他,生物岩には【D】,珪藻岩などがある。 28-48



49. 次は,露頭単位での断層を記載するときの留意点について述べたものである。適切なもの一つを選び記号(( 1)~(4))で示せ。

(2)破砕幅と走向・傾斜を記載すれば,内部構造の観察は不要である。
(3)露頭単位での断層のずれのセンスは,全体像を見失う可能性があるため,記載は不要である。
(4)断層ガウジは粘土以下の粒度分布を示すものをいう。



50.次は,ボーリング柱状図の記載について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号( (1)~(4))で示せ。

(1)岩級区分境界の深度は,地質区分境界と,合わせて記載する。



51.次は,堆積物(マトリックス )の色調の主な原因を示したものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(2)暗褐~黒色・・・四塩化炭素による酸化状態



52. 次は,ボーリング野帳に記載された現象から設計・施工段階で予想される事項を示したものである。不適切なもの一つを選び記号( (1)~(4))で示せ。

28-52



53. 次は,土の状態を表す諸量を数式として示したものである。適切なもの一つを選び記号((1 )~(4))で示せ。

28-53

(1) 土粒子の密度 ρs = ms/V (g/cm3)
(2) 含水比 w = mw/m×100 (%)
(3) 間隙率 n= Vv/V×100 (%)
(4)乾燥密度 ρd = ms/Vs (g/cm3)



54.次は,地盤材料を分類するための方法を述べたものである。不適切なもの一つを選び記号( (1)~(4))で示せ。

(1)細粒土を分類するために,土の収縮定数試験を実施する。



55.次は,三軸圧縮試験のうち圧密排水(CD)条件(J GS 0524-2009)に関連する事項について述べたものである。適切なもの一つを選び記号((1)~(4))で示せ。

(1)地盤の圧密沈下問題を対象としていることから粘性土での実施が多い。
(2)軸圧縮過程中の過剰間隙水圧を測定しなければならない。
(4)軸圧縮過程中は排水バルブを閉じなければならない。



56. 次は,コンクリートの中性化に関連する事項について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号( (1)~(4))で示せ。

(2)コンクリートに風化や劣化が無い場合,指示薬を噴霧しても変色しない。



57.次は,圧裂による岩石の引張試験方法( JSG 2551-2009)について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号( (1)~(4))で示せ。

(2)荷重の載荷速度は試験結果に影響しないので,破壊までに要する時間が1分以内と極力早くすることが望ましい。



58. 下表は,土質試験とその結果を利用して検討する項目との関係を示したものである。不適切なもの一つを選び記号( (1)~(4))で示せ。

28-58



59. 次は,盛土材の品質評価を行うための試験方法を示したものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(3)土の段階載荷による圧密試験



60.下図は,屈折法地震探査の萩原の方法による解析結果を示したものである。図中の空欄A~Dに当てはまる名称の適切な組合せ一つを選び記号((1)~(4))で示せ。

28-60



61. 次は,多チャンネル式表面波探査について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~(4))で示せ。

(4)地形の変化が大きい調査地や水平方向の変化が大きい地盤でも適用が可能である。



62.次は,微重力探査について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(1)測定は地形の変化には影響されず,山岳部においても適用性が高い。



63. 次は,各種物理探査手法について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(3)表面波探査は,表面波を測定して地下のP波速度分布を求めるものである。



64.次は,速度検層(PS検層)におけるダウンホール方式と孔内起振受振方式について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号(( 1)~ (4))で示せ。

(3)孔内起振受振方式では,ケーシング内で測定することができる。



65. 次は,電気検層における測定目的について示したものである。不適切なもの一つを選び記号(( 1)~(4))で示せ。

(1)液状化の判定



66. 次は,ボアホールテレビ(ボアホールスキャナ)の実施目的について述べたものである。不適切なもの一つを選び記号((1)~ (4))で示せ。

(2)グラウチング効果判定において,注入区間の強度特性を把握する。